学習内容


プログラミング講座
スクラッチ(Scratch)を使い、動かすためのプログラミングや演算、変数や条件分岐、リスト、座標といった基礎知識やスキルを学びます。
PHP JavaScript Python など私たちの周りには様々なプログラミング言語が生まれては消えていきます その全てに必要なのが発想力や創造力です 変化にも対応できるトレーニングをします

タイピング講座
テレワークなど、多くの場面でキーボードを使った作業が必須となっています。トレーニングで高速タイピングも可能となります 景気に左右されずに就職や進学に必要な内申対策にもタイピング試験は資格取得の中で重要な役割を担っています
タイピングが早い人はその先の世界がより自由に広がる事が考えられます

パワーポイント
優れたプレゼンテーションを行うためには、発表内容だけでなく、視覚的にそれを相手にどう伝えるかが重要です。世界の国々アメリカやインドではプレゼン教育やスピーチ教育の機会が数多く設けられており、当たり前のようにプレゼンに慣れ親しんでいます。グローバル社会での活躍を意識するなら、語学力に加えてプレゼン力の養成が欠かせません。

カリキュラム Word
ワードはパソコンで文書作成するためのワープロソフトです。キーボードから入力した文字のサイズや種類を変更したり、飾りつけをしたり場面にふさわしい報告書や案内状などの文書を作成します。
学級新聞やレポート、感想文を書き起こしたりすることもできるため、こどもたちには馴染みやすいソフトでしょう。図やグラフもいれたり応用もできます。

カリキュラム Excel
表やグラフの見方を知っているだけでも、生活面でも役立つことが多くあるはずです。大人になれば設計書や仕様書などの文章作成にも利用でき Excelには関数機能があり、数値の合計や平均・最大・最小を自動計算することができます。グラフごとの特性を知ること、そして目的に合わせて使い分けることが必要です。グラフを作ることができる、次のステップとして、目的に合わせた使い方ができるかどうかが大切です。


タイピング講座【小・中・高】
50分×8回 パソコンの基本スキル、「タイピング」の基礎を学ぶコースです。
キーボードは苦手という方にお薦めです!オリジナルのキーボードカバーで練習できます





P検ICTプロフィシエンシー検定
21世紀は「知識基盤社会」と言われ、情報を知識として有効に活用できるかどうかで個人の命運が大きく左右されることになります。授業の延長線上に位置する試験で大学入試優遇【ICT系No1資格】



漢字検定
友達や家族と一緒に受検するケースも多く、絆を強めながら楽しい成功体験ができると同時に、学習習慣も身につけられます。努力した分だけ漢字能力や国語の実力を身につけられるので、高校入試対策の糧になります。

Excelビジネス統計ベーシック
オデッセイの運営する資格で平均値や標準偏差など、ビジネスデータの基本的な情報を把握したり、Excelのグラフ機能や関数を使用してデータの傾向や相関などを発見・分析する基礎的な分析スキルを評価する試験科目です。
