2023/09/20 15:15

子どもみらいグランプリ全国大会進出決定

子どもみらいグランプリ全国大会発表

2023/9/21

子どもみらいグランプリ決勝大会の、ライブ配信のURLが下記のとおり決定いたしました。
一人でも多くの方に、子どもたちの頑張りを応援いただきたいと思います
湘南教室への地元の皆様の応援よろしくお願いします

 

 ▶ライブ配信URL  https://www.youtube.com/watch?v=ZGElij095ws

 

2023/09/8

一次通過者発表

当教室から以下の方が一次通過者となりました

プレゼン部門 小学校5-6年の部 藤沢市 小学6年生 

冬休み短期講座の更新

https://grandprix-2023-kids.valed.jp/?_gl=1%2Al9awjt%2A_gcl_au%2AODg3MTQ5OTM4LjE2ODA3NDY2MjU.

 

2023/07/29

子どもみらいグランプリ全国大会発表の為の動画撮影会が実施されました

昨年度NHKニュースで全国大会の様子が東大メタバース学科関連と同時に放映された

プレゼンテーションの全国大会への教室参加の為の動画撮影をしました

 

 

湘南教室 発表者

 

イラスト部門 参加者 2名

 

学年 題材
藤沢市 年長 善行地区  水族館の思い出 
藤沢市 小学3年 大鋸小  海の多様な生物との共存と循環

 

プレゼン部門 参加者 5名

 

藤沢市 小学6年 辻堂小 海の与えるゴミの影響
藤沢市 小学6年 鵠沼小  SDGSと防災
藤沢市 小学6年 本町小 きれいな水を守ろう
藤沢市 小学6年 日大藤沢小  鉄道の環境の良さについて
藤沢市 小学6年 村岡小 お米の農業について

昨年度は一般公募及びバレッドキッズ通学生1800名の応募がありました

2023/09/08 16:30

各種検定実施

各種検定実施
第3回漢字検定が実施されました
試験日 2023年9月2日
以下の方が合格しました
鎌倉市私立小学校5年 6級
日本漢字能力検定協会主催


第2回ジュニアprogramming検定が実施されました
試験日 2023年9月2日
以下の方が合格しました
藤沢市立小学校6年 4級
サーティファイ


2023年9月P検が実施されました
2023年以下の生徒さんが合格しました
藤沢市立中学校1年 3級
タイピング試験

2合格 :
藤沢市立小学6年生
2合格 : 鎌倉市立中1
2合格 : 藤沢私立小学6年生
2合格 : 藤沢市立中1
2合格 : 藤沢市立中2
2合格 : 藤沢市立中1
2合格 : 藤沢市立小学6年生
アプリ試験
合格 : 鎌倉市立中1
合格 : 藤沢市立中1
合格 : 藤沢市立中1
合格 : 藤沢私立小学6年生


h3_14_o.gif


2023/08/23 10:29

夏期講習生をお迎えしました

5月新入生をお迎えしました

夏期講習生をお迎えしました 

      

タイピング講座【小・中・高】

タイピングという言葉を聞いて

『子どもたちは自然に覚えるのでは?』
『指のタップやフリックでいいのでは?』 と想像しませんか?

文科省は2015年10月~2016年1月にかけて小学5年生と中学2年生を対象に『情報能力活用調査』を行い、その中でキーボード入力の能力を測定する問題が出題しました。
その結果1分間で小学5年生が平均5.9字、中学2年生は平均17.4字つまり、小学生が10秒で1文字、中学生が4秒に1文字のペースです。

タイピングデビューは早いほど効果的

バレッドキッズで学ぶ子どもたちは毎回の授業でタイピングを行います。文科省の結果では、5分間で小学5年生は約30字、
バレッドキッズの子どもたちは、平均240字! 約5倍の速さでタイピングができるようになっています。だから、情報処理能力も早く思考を止めずにアウトプットができるんです!

4月5分間入力上位者打数 全国順位

学年

全国

打数

小2

8

172

小3

29

113

4

41

184

小6

47

479

小6

93

351

小6

161

225

小6

165

212

小6

170

202

 

 

2023/04/20 17:48

春期J’プログラミング検定実施

春期J’プログラミング検定実施

春期講習の授業内でジュニアプログラミング検定を
4月15日に実施しました

 

ジュニアプログラミング検定合格しました

 実施:藤沢市湘洋中1年生

 

過去合格者
4級合格:鎌倉市立小学校6年生
4級合格:藤沢市立小学校5年生
4級合格:大和市立小学校6年生
4級合格:東京都私立小学6年生
4級合格:藤沢市立小学校5年生
4級合格:藤沢市立小学校6年生
4級合格:大和市立小学校6年生

 

現在演習中

 

3級演習:藤沢市立小学校6年生
4級演習:藤沢市立小学校2年生
4級演習:藤沢市立小学校3年生
4級演習:藤沢市立小学校3年生
4級演習:藤沢市立小学校4年生
4級演習:横浜市私小学校5年生
4級演習:横浜市インターナショナル小2年

 

合格基準 得点率60%以上
対応言語 Scratch3.0

 

級名 Entry(4級) Bronze(3級) Silver(2級) Gold(1級)
出式 Scratchを用いて、問題文であたえられた条件を満たしたプログラム作成を行う。
時間 30分 40分 40分 50分

受験料

2,400円 2,600円 2,800円 3,000円
出題例

おいかけっこ

ゲーム

レースゲームを

つくろう

計算ゲームを

つくろう

シューティング

 

認定証

ジュニア・プログラミング検定の各級に合格された方には、その証としてサーティファイ 情報処理能力認定委員会より「認定証」が発行されます。
また、全ての受験者の皆様に、出題分野別の正答状況、ならびに、認定基準や合格基準といった試験結果情報を提供しています。受験後の振り返りや、認定されたご自身の保有スキルの確認にご活用ください。

 

入試優遇校は こちらから

 

 

2023/03/29 13:09

漢字検定のご案内

juniorhighschool_manga_title_pc.gif
meyasucheck_pic_mv_pc.gif
3つ.jpg

春休み漢字検定が実施されます

漢検CBT受検

漢検CBTとは?!

コンピューターを使って漢検(2~7級)を受検するシステムです。資格のレベルや認定については、紙での検定と変わりません。このシステムを導入しているお近くの検定会場で受検可能です。

※CBTとはComputer Based Testingの略

検定日はあなた次第!漢検CBT

こんな方が漢検CBTを受検しています!

  • 内申書や履歴書に記載するために、早く漢検に合格したい。
  • 前回不合格だった級にすぐにチャレンジしたい。

※実施日と開始時間は会場によって異なります。

検定結果は検定後10日程度(※)を目安に普通郵便にて発送します。
また、検定結果資料が届く前に、ご自身で合否結果を確認されたい方は、検定日の8日後の午前10時(※)より漢検ホームページの合否結果サービス【漢検CBT専用】にてご確認いただけます